





京都生まれの「心葉ジュエリー」
『心葉』とは・・・
古くは平安時代の言葉です。
大切な人に贈る品に添える、組紐製や彫金の造花の飾りを指します。
「紫式部日記」や「源氏物語」にも心葉の記述があるように、
心葉を添えることで、相手への心遣いの気持ちを表していたようです。
また、式典の際には、
挿頭(髪や冠に挿した草花のこと)としてつける
金銀または鍍金の金属のつくりもので、梅の花を
模して造られる装飾品も心葉と言われていました。
京都には三大祭りの葵祭がございます。
お祭りの主役である斎王代のすべらかし(結いあげずに垂らした髪)の頂きには、
「心葉」が付けられます。
贈る人を想う心遣いであり、
また、古来から女性を輝かせる装飾品であった『心葉』は、女性を惹きたて、
日々の生活に華やかな彩りを添えてきたのでしょう。

大切な人へ・・大切な宝物に・・・
あなたの大切な人への想いを『心葉』で贈り、
『心葉』が女性の日常に彩りを添える・・
そんな心葉を、
ジュエリーという形で皆様にお届けしたく、
京都生まれの「心葉ジュエリー」が誕生しました!
喜ぶ笑顔がみたい・・
気持ちを込めた「本物」を届けたい・・・
特別な想いをたくさん込めて作りました。
送り主様も、お届け主様も皆様にご安心頂けますよう
ヴィサージュジャパン発行の「1年保証書」と「販売証明書」をお付けさせて頂いております。
主張しすぎない、華奢で繊細なデザインはシーンを選ばずご使用頂けるはず。
大切な贈り物や、頑張った自分へのご褒美に、ぜひ。
心葉はヴィサージュジャパン株式会社の登録商標です。
当サイトに使用されている、商標、画像やロゴマーク等を無断で使用することを禁止します。

安心の1年保証、ギフトサービス
心葉-kokoroba- ジュエリーコレクションには、
・専用ギフトボックス・販売証明書・品質保証書(1年間有効)・ギフト用手提げバッグが付属します。
ゴールドの「心葉」ブランドロゴが高級感あふれるオリジナルデザインは、特別なひとときを演出するプレゼントに最適です。
また、安心してご使用頂けます様に、ご購入より1年間は、無償にてお修理をさせて頂きます。(保証規定による)
ご自身へのご褒美、大切なひとへの贈り物に是非お選びください。